コンビニのチキンといえば、誰もが思い浮かべるであろう「ファミチキ(骨なし)」。ファミリーマートのレジ横を長年支えてきた大定番ですが、その人気にはちゃんと理由があります。今回は、そんなファミチキの魅力を改めて深掘りしてみました。
ファミチキ(骨なし)ってどんな商品?
ファミチキは、ジューシーな鶏もも肉(サイ)を使用した骨なしのフライドチキン。2006年の発売以来、誰でも食べやすい「ワンハンドフード」として進化し続けてきました。サクサクの衣とジューシーな肉の組み合わせがクセになる味わいで、世代を問わず幅広い層に愛されています。
おいしさの秘密
- 骨なしで食べやすい骨がないから、片手でもがぶっと食べられる。忙しい日や移動中でも安心です。
- こだわりのスパイス衣ファミリーマート独自のブレンドで仕上げられた衣は、サクサクの食感と香ばしさが魅力。
- ジューシーなもも肉使用鶏もも肉の中でも特にやわらかく脂がのった「サイ」部分を使用し、冷めてもおいしいのがポイントです。
累計販売17億個超え!国民的チキンへ
ファミチキは2021年時点で累計17億個以上を販売し、ファミリーマートの中でも最大のヒット商品に。
限定フレーバー&進化系ファミチキも話題に
季節やキャンペーンに合わせて、さまざまなフレーバーも登場しています。
- ガーリック味
- だし旨醤油味・ブラックペッパー味
- 40%増量ファミチキ
- 濃厚チーズinファミチキ
特に「濃厚チーズinファミチキ」は、チーズ好きにはたまらない逸品。
実食レビュー:ジューシーでスパイシー、満足感たっぷり!
ひとくちかじると、じゅわっと肉汁が広がるジューシーさにまず驚かされます。噛むたびにあふれる油が、ほどよいこってり感を演出していて、まさに「満足度の高い一品」。
衣はカリッとした食感が心地よく、ほんのりしょっぱさと黒コショウのスパイシーさが効いていて、食欲をぐっと引き立ててくれます。食べ終えたあとに「もう1個食べたい…」と思わせる魔力があります。
全体として「非常においしい」と素直に思える仕上がり。濃いめの味付けとボリューム感で、小腹満たしからガッツリおかずまで幅広く活躍してくれます。
まとめ
手軽さ、美味しさ、そしてワクワクするような期間限定のフレーバー展開——今後もファミチキは、私たちの生活の“すぐそば”に寄り添い続ける存在でありそうです。
「今日はちょっとがんばったな」そんなときに、レジ横のファミチキがほっと癒してくれるかもしれません。気になった方は、ぜひ一度ご賞味あれ!
参考

ファミマ40周年「40のいいこと!?」の1つ『食の安全・安心、地球にもやさしい』 ファミマ史上初!ヘルシーで良質な「ファミチキ揚げ油」をご家庭でも! 「冷凍ファミチキ」とセットにした「おうちでファミチキセット」を 9月28日(火)から12,500セット限定で楽天市場にて発売開始!
ファミリーマートのニュースリリースを掲載しています。