PR
五目あんかけ

【実食レビュー】大阪王将監修 ファミマの「五目あんかけ焼そば」~香りと食感がいい一品~

五目あんかけ

中華料理の「大阪王将」が監修した五目あんかけ焼そばが、ファミリーマートから登場したようです。今回はその魅力を実際に食べて確かめてみました!

商品の特徴

監修のこだわり

「大阪王将」といえば、全国展開する本格中華の人気チェーン。その味をコンビニでも手軽に味わえるようにと開発されたのがこの一品です。タレはお店の味を再現し、香ばしく炒めた麺と具だくさんのあんが特徴。

具材たっぷりの五目あん

白菜、玉ねぎ、豚肉、海老、きくらげ、そして卵そぼろなど、まさに“五目”の名にふさわしい豊かな具材が入っています。醤油とオイスターソースをベースにしたあんがたっぷり絡み、深みのある味わいを楽しめます。

香ばしい二度炒め麺

麺はどうやら普通の中華麺ではないようです。一度炒めた後、もう一度炒める「二度炒め」で香ばしさとコシの両方を実現したようです。

栄養成分(1食あたり)

  • エネルギー:564 kcal
  • たんぱく質:18.7 g
  • 脂質:20.0 g
  • 炭水化物:79.2 g
  • 食塩相当量:6.3 g

味がしっかりしている分、塩分はやや高めなので、気になる方は注意してください。

食べてみた感想

フタを開けた瞬間、あんかけの香りがふわっと広がり、食欲を誘ってきました。

あんかけたっぷり、具材も充実

まず目を引いたのが、あんの量。とろっとしたあんがたっぷりとかかっていて、麺にも具材にもよく絡みます。

中でも印象的だったのが、きくらげの歯ごたえ。コリコリとした食感が心地よく、まさに食感のアクセントになっていました。「これは最高!」と思えるレベルです。

さらに、豚肉の旨みがしっかりと感じられ、噛むほどにじゅわっと味が広がります。

白菜はとろっとしていて、あんがしっかり染みているのもポイント。野菜の甘みとあんのコクが合わさって、全体的にまとまりのある味わいでした。

麺はもちもちの太麺タイプ

麺はやや太めで、もちもちとした食感。焼き目の香ばしさというよりは、全体的にしっとりした仕上がりで、あんと一緒に食べるとバランスが良いです。

まとめ

総評:3.3

総合的に見て、ボリューム・香り・食感と、満足感はしっかりある一品でした。特にきくらげや豚肉、白菜のバランスが良く、麺との相性もバッチリ。

ただ、個人的には「めちゃくちゃ感動!」というほどではなく、おいしいといった印象でした。

※地域や店舗により取り扱いがない場合があります。気になる方はお近くのファミリーマートでチェックしてみてください。

参考

【名店監修 うまい麺登場!】大阪王将監修 五目あんかけ焼そば
歴史のある人気チェーン店「大阪王将」監修のあんかけ焼そばです。大阪王将の特製ダレを使用した、醤油とオイスターソースベースのあんが、野菜や海老、卵そぼろなどの様々な具材と絡まります。麺は、2回に分けて炒めることで、香ばしさとモチモチ感を楽しめ...